2010年度支部会だより

開催日順に掲載/支部名緑字は新着レポート
       
支部検索(支部名をクリックしてください)
 北海道  仙台  東京  栃木  群馬  つくば  埼玉  千葉  神奈川
 静岡  名古屋  新潟  北陸  長野・山梨  岐阜  滋賀  京都  奈良
 和歌山
 大阪  池田  箕面  豊中  吹田  茨木  高槻  京阪  東大阪
 堺  和泉   羽曳野
 西宮東  西宮中央  西宮西  芦屋  尼崎  伊丹  宝塚  東灘  灘
 葺合  生田  兵庫・北  須磨・長田  垂水・西  明石  三田  姫路
 淡路
 岡山  広島  香川  徳島  高知  松山  鳥取・島根  山口・北九州
 福岡・佐賀  長崎  熊本  大分  宮崎  沖縄・鹿児島



広島支部会

日時 2010年5月26日(水)11:00~14:00
場所 メルパルク広島 「ブルートパーズ」
出席者数 29人

支部会
講演「音楽教育について」&ミニ・コンサート

  講師&ソプラノ独唱:梶原美智子氏(エリザベート音大付属音楽園 講師)
 KCクラバのコーラス、ミニ・コンサートともに、熱唱につぐ熱唱で、一同感動いたしました。
 間近で聴く本格的なソプラノ独唱に、感嘆・感動のひとときを過ごしました。
 舞台用のステキなドレスの装いもいっそう雰囲気を盛り上げました。
 より多くの方々に聴いていただきたかったほどでした。
 初めて参加された若い方々もあり、より広い世代に参加していただける支部会にしていくよう、 今後も考えていきたいと思います。

長野・山梨支部会

日時 2010年5月17日(月)11:15~15:30
場所 藤屋御本陣/長野県信濃美術館・東山魁夷館
出席者数 支部会 9人/美術鑑賞会21人

支部会
美術鑑賞会「学芸員とともに巡るエジプト展と魁夷の四季画展」

 支部会の礼拝は三谷啓子牧師(85大E89)が「使徒言行録」2章に基づいて 「聖霊が降る(くだる)」お話をしてくださいました。
 支部会では公益法人移行への現状等報告し、後半の会食ではおもに今後の相談をしながら楽しく食事をしました。
 その後、支部会につづき、「吉村作治の新発見!エジプト展」が長野県信濃美術館で開催されているのに合わせての催しを計画しました。
 隣にある東山魁夷館では「魁夷がみつめた四季」と題しての展示があり、両方を信濃美術館学芸係長の岸田恵理さん(93)の解説で鑑賞しました。
 定員を20名としていたのですが、大勢の方の興味をひいたようで、多数の申し込みをいただき、お断りした方々には申し訳ないことでした。
 館内では他の来館者も聴きに集まられ、一緒に回られる状況でした。
 嬉しい苦笑いといったところでしょうか。盛況のうちに終りました。

姫路支部会

日時 2010年5月13日(木)11:00~15:30
場所 神戸女学院めぐみ会館/神戸女学院キャンパス
出席者数 31人

支部会
神戸女学院見学会

  講師:石田 忠範 氏(ヴォーリズ研究所 所長)
 姫路支部35周年記念行事として、通常の支部会に続き、神戸女学院の建物についての講演会と見学を行いました。
 見学の前に石田忠範先生(ヴォーリズ研究所 所長)からウィリアム・ヴォーリズなどのお話を聞いたので、わかりやすかったです。
 時間的制約があり全体が見られませんでしたが、建物保存の大変さが分かりました。
 また、学生時代には気がつかなかった所を知ることもできました。
 大型バスは上まで登れないと聞きましたので、中型2台にしました。それで上まで来ることができました。

東京、栃木、群馬、つくば、埼玉、千葉 支部合同支部会

日時 2010年5月8日(土)12:00~15:30
場所 アルカディア市ヶ谷(私学会館) 「霧島」
出席者数 124人
合同支部会
 今年度より各県支部に分かれたことにより、その報告と各支部の報告がありました。
 来年度よりはそれぞれの支部での開催となるため、最後の記念の支部会となりました。
 今回は初めて土曜日の開催となり、また会場も初めての場所で、不安もあったが、親切な対応で会場設営の転換もスムーズで困ることはありませんでした。
 立食(よつば会、75歳以上の会員には座席用意)だったので、皆さん少々お疲れではなかったかと心配していますが、スペース的に全員着席は難しかったと思います。会員皆さんの食欲旺盛ぶりには感心。
 来賓の森・新院長を存じ上げている会員も多く、なごやかな雰囲気であったと同時に女学院の最新の情報などのお話を伺い、有意義なひとときを持つことが出来て、感謝しています。

岐阜支部会

日時 2010年4月17日(土)11:15~14:30
場所 美濃赤坂の御茶屋屋敷・牡丹園
出席者数 27人

支部会
講演「心温もるまち 美濃ノ國 赤坂」

  講師:折戸 眞一 氏(郷土史家)
 支部会の後、会員と一般参加者を交え和やかな雰囲気のなか、昼食をとりました。
 午後から郷土史家の折戸さんを迎え、中山道の宿場町として栄えた赤坂の歴史を学びました。
 講演会場となった御茶屋屋敷は、徳川家康が信長の岐阜城千畳敷御殿を移敷した将軍家専用宿舎の跡です。
 中山道赤坂宿の名所旧跡を写真や資料を示してわかりやすく説明していただきました。
 聖徳太子が創建し関ヶ原合戦で徳川家康の初陣がはられたことで有名な安楽寺や、皇女和宮が将軍家に嫁ぐ時に8千人ものお伴の人を赤坂宿とまわりの宿場町で宿泊させた話など、興味深い話でした。
 参加された方々から、講演の後のお茶の時間にもさまざまな質問が飛び出し、有意義なひとときでした。



静岡支部会

日時 2010年4月3日(土)11:00~14:30
場所 グランドエクシブ浜名湖
出席者数 13人

懇親会

 佐々木理事より公益法人への移行の説明を伺い、2010年10月23日に講演会を開催し、内田 樹 先生に講演を依頼することを全員一致で決定しました。
 2009年6月以来の支部会で、来られた方々はお互いを懐かしみ、また打ち解けてたくさんの話題を話し合いました。
 何より「内田 樹 先生の講演会」を全員一致で決定したことがいちばんで、その後の会場探しに、さらに全員の連帯が強くなりました。

このページの最初に戻る


2009年度支部会だより


TOP

めぐみ会のご紹介

会長メッセージ

めぐみ公開講座

バザー

講話会、合同追悼会

支部の催し

奨学金

めぐみ会賞

結婚紹介(MMS)

キャンパスウエディング

広報誌「めぐみ」

社会活動ネットワーク

めぐみフォトギャラリー

めぐみ資料

オリジナルグッズ

会館案内

住所等各種変更

法人資料

個人情報保護方針

会員専用

リンク