神戸女学院創立150周年記念めぐみ講演会報告
神戸女学院創立150周年記念めぐみ講演会報告
2025年10月18日(土)16:00~17:30
森山良子コンサート
演奏 歌 森山良子
ピアノ 古川初穂
ギター 有田純弘
10月18日神戸女学院エミリー・ホワイト・スミス記念講堂にて、歌手森山良子さんのコンサートが開催されました。
当日は朝から雨でしたが、コンサート前後にはその雨も止み、600名もの方が楽しみにご来場されました。
まず初めに、同窓生で毎日放送アナウンサーの古川圭子さんの司会で神戸女学院創立150周年記念礼拝が厳かに執り行われました。
続いて、神秘的な青い光の中、森山良子さんが登場し、小さな手回しオルゴールを伴奏に「エターナリー」でコンサートが始まりました。
静かに透き通る声で、会場は一気に森山さんの世界に引き込まれました。
今回のコンサートでは、明治時代、写真の勉強のためアメリカに行かれた婚約者を待つ間神戸女学院に通われていたお祖母様をはじめ、
ご家族とのエピソードを沢山ご紹介下さいました。
デビュー曲「この広い野原いっぱい」のレコードジャケットの森山さんの衣裳は手先が器用で何でも手作りされたお祖母様のお手製だそうです。
その曲を会場の皆様と一緒に歌いながら、
もの忘れをコミカルに表現した「Ale Ale Ale」、
フォークソングを歌うより前から歌いたかったジャズ「On The Sunny Side of The Street」、
大切な人を思って歌う「涙そうそう」、
お母様から「歌わなくてはいけない歌があるんじゃないの?」と言われて以来平和を祈り大切に歌われている「さとうきび畑」、
50周年の時にご子息の森山直太朗さんからプレゼントされた曲「今」、
アンコールには様々な楽器をフィーチャーしたスキャットが素晴らしい「聖者の行進」など、全11曲を熱唱下さいました。
ユーモラスなお話、変わらない美声、パワフルな声量、お茶目なダッシュ&ターン…森山良子さんの魅力溢れる90分でした。
森山さんご自身もお祖母様の写真と共に「沢山の思い出に触れた嬉しい一日」とご自身のInstagramで語って下さいました。




