めぐみ講演会
記事一覧
7月講演会案内
世界銀行の三輪桂子氏と児玉十代子氏をお招きして「グローバルな人材に
求められる資質とは何か」をテーマにご講演いただきます。神戸女学院の
中高大を経て、海外でキャリアを重ねられ、今アフリカの最前線でご活躍
中のお二人に、発展途上国の開発援助の醍醐味を熱く語っていただきます。
また、現在に至るまでの経緯、仕事のやりがいや苦労話を伺いながら、
このテーマについて考えていきます。これから社会に出られる方にとっても、
すでに十分な経験を積まれた方にとっても、休暇で一時帰国中のお二人の
お話は有意義で刺激的なものになること請け合いです。是非お申込みください。
グローバルな人材に求められる資質とは何か
ー発展途上国の開発援助を通じて感じることー
講師:三輪 桂子氏(104大E109)・児玉 十代子氏(108大E112)
開催日時:2025年7月29日(火)10:00~11:30
場所:神戸女学院めぐみ会館
受講料:無料
✿お申込みはこちら
※メールでお申し込みの場合は、必ず「直接受講」か、「後日Web配信希望」かを
明記の上、お申込みください。
お問合せはめぐみ会事務所まで
拡大するには画像をクリックしてください。
講演報告
大同門株式会社 代表取締役社長、
シルバーエッグ・テクノロジー株式会社 取締役 フォーリー 淳子 氏
10月3日 神戸女学院めぐみ会館において、本校の同窓生で、AIマーケティングの会社
シルバーエッグ・テクノロジー株式会社の共同創業者にして取締役、また、焼肉の大同門の
代表取締役社長のフォーリー淳子氏をお迎えし、「起業家という選択~老舗とスタートアップ~」
と題して、ご講演いただきました。
当日はあいにくの雨ながら、学生を含む48名の受講者をお迎えすることができました。
同級生もたくさん駆け付けられ、フォーリー氏のお人柄を表すような楽しい講演会になりました。
大阪府知事付通訳や同時通訳者としてご活躍された後、『Where is my voice?』と、
自分の道を切り拓くために新たな分野にも飛び込まれ、「何か1つ信じるものを持っていると
乗り越えられる」と、数々の困難に打ち勝ってこられたお話は、私たちに勇気を与えてくださりました。
「山より大きなイノシシはいない」 変化を恐れず、新しいことにチャレンジし続けましょう!
と力強い講演に、会場のみなさまも頑張ろう!と、決意新たに会場をあとにされました。


10月講演会案内
フォーリー氏の起業家としてのビジネス経験を中心に
未来を積極的に切り開く力や前向きに生きるアイデアが溢れた内容です。
ぜひお申込みください。
起業家という選択
~老舗とスタートアップ~
講師:フォーリー 淳子 氏(97大E101)
開催日時:2024年10月3日(木)13:30~15:00
場所:神戸女学院めぐみ会館
受講料: 1,000円(学生無料) 当日お支払いください。
拡大するには画像をクリックしてください。
講演報告 塩野義製薬株式会社 取締役副会長 澤田拓子氏
2024年7月20日(土)13:30~15:00講師:塩野義製薬株式会社 取締役副会長 澤田拓子氏
7月20日神戸女学院講堂において、同窓生で塩野義製薬株式会社取締役副会長の澤田拓子氏をお迎えし「世界に羽ばたこう! ネットワークとD&I」と題してご講演いただきました。
梅雨明け直前の厳しい暑さの中166名が来場されました。
男女雇用機会均等法施行前、20代で医薬品開発担当責任者に抜擢され、その後強力な様々のサポートを得て結婚し出産を経験されたこと。
効率の悪い医薬品開発での異分野、異業種とのネットワーク、コミュニケーション力、想像力や創造力などの重要性を説かれました。講演後、数名の質問に答えていただき意義深い講演会となりました。
ヘンリーフォードの「学び続ける人は若さを保つ。最も大事なことは心の若さを保つ事」が好きな言葉と結ばれました。




7月講演会
変化の激しい時代を生きている私たち一人一人にとって必要な考え方を、第一線で活躍し、実践している澤田氏からお聞きします。
多数のご来場をお待ちしております。
塩野義製薬株式会社 取締役副会長 澤田 拓子氏
世界に羽ばたこう!
ーネットワークとD&Iー
開催日時:7月20日(土)13:30 ~15:00
場所:神戸女学院講堂 全席自由席
受講料: 2,000円(学生1,000円)
事前にチケットをお求めください
★中学生以上は学生1000円でチケットが必要です。
小学生は無料ですが、お申込みは必要です。
※入場は小学生以上からです
お申込み・お問合せはめぐみ会事務所まで
講演報告 ジャズトランペット奏者 黒田卓也氏 トーク&ライブ Trumpeter
2023年9月30日(土)13:30~15:00
講師:ジャズトランペット奏者 黒田卓也氏
演奏: 黒田卓也 トランペット
西口明宏 テナーサックス
牧知恵子 ピアノ
時安吉宏 ベース
坪田英徳 ドラム
9月30日神戸女学院講堂において、ジャズトランぺッター黒田卓也氏をお迎えし、
「トーク&ライブ Trumpeter」と題して講演会が開催されました。
当日はお天気にも恵まれ約470名もの方がご来場下さいました。
軽快なリズムの曲「Happy Times」が始まると、講堂がジャズライブの会場へと一気に
変わりました。黒田氏の楽しいトークを交えながら、「Moanin’」、「You Are Trying to Leave Me(黒田氏オリジナル曲)」、「For All We Know」を、その後サプライズでニューヨークから黒田氏友人ミュージシャンであるコーリー・キング氏が加わって下さり、ボーカルで「Everybody Loves the Sunshine」とトロンボーンで「S.T.E.P.(黒田氏オリジナル曲)」を一緒に演奏下さいました。トランペットが心地よく力強く響き渡り、黒田氏はじめ各々メンバーの素晴らしいアドリブが随所に惜しみなく披露され、心身に癒しと活力を頂きました。
トランペットとの出会い、ニューヨークでの生活、ハーレムのライブの仕事、そこでジャンルに分け隔てなく色々な音楽に触れ吸収できた事etc…を面白楽しくお話され、何度も大きな笑いが沸きました。
アンコールでは、皆様の手拍子で会場が一つになり大いに盛り上がりました。



